03-3560-3902
ニュース
私たちについて
代表挨拶
ミッション・ビジョン
ボードメンバー紹介
沿革(History)
事業内容
CBT事業
eラーニング事業
eラーニングパッケージ「サクテス学びホーダイ」
リモート監視事業
検定支援事業
導入事例
MASTER CBT PLUS導入事例
サクテス導入事例
Remote Testing導入事例
会社概要
会社概要
アクセスマップ
Company Profile(English)
お役立ち情報
お役立ち記事
資格・検定ラボ
イー・コミュニケーションズ
事業内容
CBT事業
オンラインテストを正確に、
かつ安全に実施できる
CBTシステム
体験版・動作環境はこちら
試験業務効率化の秘訣はこちら
お問い合わせ
定期メンテナンススケジュール
Summary
MASTER CBT PLUSとは
資格・検定試験、社内試験、学内試験
など、シーンに応じたCBT試験が
実施できます。
ブラウザベースで動作をするエンジンのため、アプリケーションのインストールは不要。PCやスマートフォン、タブレットなどの受験端末とインターネット回線のみで受験可能です。場所と時間を問わず、オンラインテストの実施が可能となります。
同時受験最大10,000名を実現。
独自の技術で安定したオンライン一斉
テストの実施が可能。
試験開始時に設問情報を一括でダウンロードし、終了時に解答情報をアップロードする仕組みになっており、試験中はオフラインのため、理論上同時受験数の制限はありません。
試験開始時と終了時の同時アクセスについては、最大10,000名まで拡張することが可能です。
会場型(テストセンター)CBTのご提供
検定・資格試験を、受験者が全国47都道府県の試験会場と、日時を選択して受験することができる会場型(テストセンター)CBTサービス『J-Testing』を提供しております。
会場型CBTサービスでは、採点処理の自動化による受験結果の即時通知を行うことが可能となります。
J-Testingの受験端末には、MASTER CBT PLUSが用いられており、安全、安定した試験の実施を実現しています。
J-Testing 詳細はこちら
試験業務効率化の秘訣はこちら
お問い合わせ
Merit
MASTER CBT PLUS導入メリット
コストダウンおよび
運用効率が向上
印刷、採点業務などすべてシステムで実現可能なため、大幅なコストダウンおよび運用効率のアップを実現します。また、CBTでは過去の問題を何度でも利用できるため、問題作成の工数削減にもつながります。
オフラインで実施可能な
CBTシステム
試験開始および終了時のみ通信し、試験中は「オフライン」でも実施が可能なので安定した試験運営が可能です。万が一、トラブルが発生した場合も障害復旧機能により試験の再開にも対応しております(一部環境を除く)。
管理画面の提供により
試験管理が容易
管理画面をご提供することで、受験者のリアルタイム管理が可能となります。また、設問の搭載や修正についても、御客様側で即時対応が可能です。
結果通知がよりスピーディに行うことができます。
出題パターン、
多様な試験設定が可能
シャッフルやランダムをはじめ、紙試験では実現できない様々なパターンでの出題が可能となります。テストの信頼性向上をMASTER CBT PLUSでご提供いたします。
豊富な試験実績と
運用サポート
公的な試験団体を含め、1,000社(団体)以上の試験運営実績がございます。お客様のニーズに合わせた、試験の運用設計、運用支援をご提案させていただきます。
強固なセキュリティに
より漏洩を防止
設問/回答情報はすべて暗号化されており、試験中の不正アクセスが防止されます。また、受験後の結果データは試験終了時にすべて削除されるため、結果データの流出をブロックします。
Feature
受験機能
プラットフォームを
選ばない受験機能
HTML5による受験画面は、パソコンだけではなく、タブレット・スマートフォンにも対応。当社推奨のブラウザが稼働する環境で受験ができます。
マルチランゲージ対応
(日・英・中)
受験インターフェースはマルチランゲージに対応しています。現在は日本語・英語・中国語に対応しており、試験の多言語化が可能となっています。
視認性・利便性を
最大限考慮した受験UI
出題画面を分割して表示したり、“後で見直す”の付箋機能、中断や残り時間の表示等、受験者心理を最大限考慮したインターフェースになっています。
耐障害性に優れた試験
プラットフォーム
受験中のデバイストラブル(PCハングアップ、電源断、ネットワーク障害)等、通常ならば試験継続不可能なケースであっても、デバイス復帰後、場合によっては別端末でも、解答データ復旧、トラブル対処時間も考慮した試験残時間管理、再開が行える耐障害性にすぐれたサービスを提供します。
習熟・履修・受験状態の
把握ができるマイページ
複数の異なる試験をいつ受験したか、何点だったのか覚えていない、どこに保存したのか忘れた、など受験者は対比、成長度合がわからなくなり、今後の学習方法が決められないこともしばしば。マイページがあれば、過去、現在の受験状況や結果をいつでも把握でき、取り組み意識を高めます。
受験者がわかりやすい
結果画面
受験結果や解説画面は、テキスト表示だけでなく図解によるグラフィカルな表示。問題分類別の評価から、レーダーチャートを生成し、コメント付きで表示することが可能。受験者は受験後、理解度と弱点が明確になるため、今後の学習の方向性を見い出すことができます。
管理機能
様々な出題形式を
サポート
紙試験ではできない、100問の問題プールからランダムで90問出題するといった出題方法や、受験者によって問題・回答選択肢の並び順が違う等、バリエーション豊かな出題形式を試験回単位に設定いただけます。
CBTならではの
採点バリエーション
試験後に誤答が見つかり、正答が複数ある、あるいは設問そのものが不適切であった場合の対応時、管理機能の採点で様々なバリエーションを選択が可能です。
(即時採点の場合は再採点)
受験結果・統計情報の
ダウンロード
様々な検索条件で受験(利用)結果を検索が可です。さらに統計分析や他のシステムでさらなる解析のために、CSV形式でダウンロードを行うことが可能です。さらにCSVの出力項目・並び順に関しても指定が可能です。
アナログで実施された
試験結果を一元管理
他システム、あるいはマークシート等でデータ化された試験の解答情報を取り込み採点するなど、外部で行われた試験にMASTER CBT PLUSで一元管理することができます。
自由度の高い設問管理と
表現
既存の試験データを有効活用でき、CSVから設問を一括アップロードすることが可能です。またセット問題や画像の挿入など、様々な設問を作成・管理できます。
統計情報の活用と
設問分析
受験者が解答したまでの時間や、解答した選択肢の分布、カテゴリ別の正解率等、設問や試験の品質を向上させるための統計情報を出力することが可能です。
オプション機能
決済連動
決済機能を利用すると、MASTER CBT PLUS上で試験を販売することができます。受験者はコンビニ決済・クレジットカード決済で受験料を支払うことができます。
動画・音声出題
紙の試験では出題が難しい、動画や音声を使用した出題も可能です。英語のListening 試験や、動画の視聴により、判断を求める状況設定問題などにご活用いただけます。
厳密な受験操作制御
不正防止のため、解答以外の操作を禁止することが可能です。試験画面に表示されている試験問題、画像のコピー&ペーストを禁止します。
※Windows限定
認定証の発行
受験終了後、既定レベルをクリアした受験者に認定証、合格通知書などを受験端末に即時表示することができます。また、指定日に試験結果発表することも可能です。
Price
システムの導入、サービスのご利用費用については
以下よりお問い合わせください。
お問い合わせ
Case study
MASTER CBT Plus(+)導入事例
導入事例一覧
試験のDX化、人材教育の課題など、私たちイー・コミュニケーションズが解決します。
お電話でのお問い合わせはこちら
お問い合わせ
資料ダウンロード
Copyright ©e-communications,Inc.
@e-communications,lnc.