セミナー名 | ハラスメント防止法、その対策 ―パワーハラスメント、セクシャルハラスメントの事例で読み解く― |
---|---|
実 施 日 | 2020年3月16日(月) |
開 催 時 間 | 15:00~17:00(14:30受付) |
開 催 場 所 | 株式会社イー・コミュニケーションズ 本社 <東京都港区六本木2-4-5 六本木Dスクエア(旧興和六本木ビル) 9階> ※東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口徒歩5分 ※東京メトロ日比谷線、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」6番出口徒歩7分 アクセスマップ |
参 加 費 | 無料 |
定 員 | 20名 ※競合製品をお取り扱いされている企業の方はご参加をお断りする場合がございます。 ※1社あたり1名様まで参加頂けます。 |
プログラム | 第一部 ハラスメント防止法、その対策 講師:アサミ経営法律事務所 浅見隆行 第二部 SAKU-SAKU Testing × 新サービス「HAT ハラスメント・情報セキュリティ実力診断」 ―現在地測定とハラスメント教育ツールのご紹介― |
アサミ経営法律事務所 浅見隆行
1997年早稲田大学法学部卒。1998年司法試験合格。
2000年弁護士登録。中島経営法律事務所入所。
パートナーを経て、2009年アサミ経営法律事務所設立。
企業危機管理を中心に、会社法・企業コンプライアンス、危機管理広報、情報管理を中心に取り扱う。
企業向け講演、社内研修、マスメディア向けへのコメントを多く発するほか、雑誌論文も多く、2015年9月24日に「危機管理広報の基本と実践」(中央経済社)を出版。