コンプライアンス教育において、企業は主に「より自社にフィットした教育を実施したい」と「上場企業として押さえておくべき内容を教育したい」という2つのニーズを抱えています。そこで「コンプライアンス総合問題集」は、その2つのニーズを簡単にかなえるべく中島経営法律事務所とともに問題構成を設計しました。つまり、教育対象や業界、強化したい法令などの条件を指定するだけで、より自社にフィットした「オリジナルの教育問題集(パッケージ)」を作成することができるのです。
中島経営法律事務所 原弁護士からのコメント
中島経営法律事務所が考えるコンプライアンス理念を余すことなく学習できる教育用問題集に仕上げました。また、イー・コミュニケーションズさんでコンプライアンス教育を実施した企業の利用状況やニーズを盛り込んだことで、全ての企業がコンプライアンス教育を手軽に実施できるようになっています。これからコンプライアンス教育を実施する企業様はもちろん、既に教育を実施している企業様でもコンプライアンスのベース教育として活用いただけます。
2025年5月更新
法改正を中心に17問追加
〈追加内容例〉
・育児介護休業法の改正
・近年のハラスメント対策
・道路交通法改正による自転車のスマホ・酒気帯び罰則強化
情報セキュリティやパスワード、データ、著作権など情報管理に関するカテゴリーです。
問題数:90問
製品・製造や海外とのやりとり、輸出入に関するカテゴリーです。
問題数:39問
※問題数は変更になる可能性があります。
※従来通り、全ての問題から必要なコンテンツを選択し、ご利用いただくことも可能です。
定価:83,600円 | 100名まで |
---|---|
定価:204,600円 | 300名まで |
定価:308,000円 | 1000名まで |
定価:371,800円 | 100名まで |
---|---|
定価:437,800円 | 300名まで |
定価:877,800円 | 1000名まで |
※テーマごとに価格が変わりますので、お問い合わせください。
※1,000名以上でのご利用の場合には別途お見積りさせていただきます。
※本コンテンツはWebテスト・eラーニングシステム「SAKU-SAKU Testing」をご利用のユーザー様のみご提供いたします。
なお、別途「SAKU-SAKU Testing」のシステム料金が発生いたします。