「MASTER CBT PLUS」
よくあるご質問

FAQ

よくあるご質問

Q.

料金プランを知りたいです。

A.

年間利用料30万円~ご利用いただけます。(初期費用は別途)

詳しくはお問い合わせください。

Q.

試験官がいなくても大丈夫ですか?

A.

はい、大丈夫です。
自宅受験で不正対策を強化したい場合は、リモート監視システムの「Remote Testing」を導入いただくことで、AI監視での解析、不正検知が可能です。

会場受験(テストセンター型)の場合は、会場に常時試験監督員が配置されます。

Q.

導入期間はどの程度必要でしょうか?

A.

試験実施レギュレーションにもよりますが、2か月程度あれば通常は試験開始が可能です。

Q.

どのような試験形態が実現できますか?

A.

場所と時間を問わないオンライン受験、企業や大学内での団体受験、テストセンター受験など様々な試験形態に対応しております。同時一斉受験も可能です。

試験形態に関しては、こちらのページで詳しく紹介しています。

 「CBT・オンラインテスト事業」ご紹介ページ

どのサービスが最適かご不明な場合は、こちらの上記ページの「CBTサービス比較表」をご確認ください。

Q.

試験問題の出題形式はどのような設定が可能ですか?

A.

複数択一式、記述式、画像選択、プルダウン選択等の様々な出題形式が設定できます。

Q.

試験の結果はどのように出力できますか?

A.

カテゴリごとの結果表示、スコアレポート、レーダーチャート出力など、出題ロジックに合わせた集計、結果表示が可能です。

Q.

会場型にも対応していますか?

A.

はい、会場型CBT試験サービスをご用意しております。
さらに、全国150か所に展開している認定試験センターをご利用いただくことで、会場型試験の運営に関わるすべてを委託でき、人的業務や印刷物のコストやミスを削減できます。

Q.

利用の際に必要なものは何ですか?

A.

受験端末(パソコン/タブレット/スマートフォン)とインターネット回線が必須となります。

動作環境に関しては、下記の動作環境ページをご確認ください。

 MASTER CBT PLUS動作環境

Q.

多言語に対応していますか?

A.

はい、対応しております。現在は日本語・英語・中国語のご利用が可能となっております。

Q.

セキュリティが心配です。

A.

試験問題や解答データを暗号化しネットワーク上で送受信するため、高いセキュリティを確保、試験情報の漏洩を防止しています。

Q.

MASTER CBT PLUSの強みを教えてください。

A.

2000年の創業以来CBT事業に携わっており、数多くの試験運用実績がございます。
そのノウハウを活かし、最適な試験実施レギュレーションの構築、安定した試験運用をご提供することが可能です。
試験中はインターネット回線に依存しない仕組みとなっており、トラブル発生率は非常に低くなっております。
万が一の際の復旧機能も有しており、安定したシステムをご提供いたします。

試験のDX化、人材教育の課題など、私たちイー・コミュニケーションズが解決します。

お電話でのお問い合わせはこちら

Copyright ©e-communications,Inc.

PAGE TOP