研修動画、理解度チェックにより、個人及び中間管理職へのストレスマネジメントを安価かつ効果的に浸透させていきます。
1 | 著名な医師とアナウンサーによる対談形式で展開。予備知識なしでも理解できる。 |
---|
2 | 字幕入り動画なので、職場や通勤中でも環境を問わずいつでも視聴可能。 |
---|
3 | 動画視聴後に理解度チェックテスト付き |
---|
1本の動画は約5分。字幕もあるので、スキマ時間にサクッと学習できます。
各コースの最後には数問の確認テストがついています。
メンタルケアの中で、最も大切なものがセルフケア。
ここだけは押さえておきたいセルフケアを分かりやすく解説。
メンタルケアの中で、周りの方へのケアがラインケア。なぜ自分のケアだけではなくラインケアが必要なのか?ラインケアをする意味とその意義、それが求められる背景を紹介。
企業が健康経営をしていくことで、メンタル不調は限りなく減っていくと言われています。健康経営のコツややっておいた方がいいこと、お金をかけなくてもできること、などを紹介。
人事はまさに人のことを扱う部門であり、人事の人が働きやすいことが最優先です。産業医である講師自身が人事ケアとしてやっていること、そしてその意味について紹介。
※ご利用人数と期間に応じて別途お見積りいたします。