2016年10月~2017年4月に「ビジネスの達人」を利用したユーザー500名のデータを集計
ビジネスの達人を利用した2017年卒内定者500名分のデータ分析を行ない、実施状況や苦手なテーマ、ビジネス知識の定着度や、企業のご担当者様や内定者から実施後にいただいたご意見等をレポートとしてまとめました。
内定者の41.7%は火・水に学習実施。時間は14時、16時、20時台がピーク
内定者が最も苦手としているテーマは、ダントツでビジネスマナー
復習テスト 実施回数 |
|
---|---|
ビジネスマナー | 10.69 |
コミュニケーション | 2.60 |
会社の仕組み | 6.08 |
コンプライアンス | 1.14 |
プロ意識 | 3.14 |
マーケティング | 1.89 |
キャリア | 1.99 |
ビジネスキーワード | 1.39 |
1位 |
エレベーターに乗る場合上位者順にどこに乗るべきでしょうか。
正しいものを一つ選んでください。 1)C→A→B→D *正解 2)A→C→B→D 3)A→B→C→D ![]() |
2位 |
席の位置である上座・下座にはどのような意味があるでしょうか? 正しいものを一つ選んでください。 1)上座は下座より安全で快適な席である *正解 2)上座は下座より位置が高い席である 3)上座は全体を見渡せる席で下座は隅の席である |
3位 |
社内で先輩とすれ違った時、お辞儀の角度は、何度でしょうか? 正しいものを一つ選んでください。 1)15度 2)45度 3)30度 |
総復習テストを複数回受けることで、全てのテーマの正答率が97%を超えた